Thursday, May 23, 2013

Result of Medical Check-up

今月上旬に受けた(職場の)定期健診の結果が届きました。
結論から言うと・・・とても健康(A判定)!


太ってる!と気にしているわたしですが、標準体重、肥満度、BMIなども、基準値以内でしたので、ちょっとビックリで、「あら、もっと太ってもいいのね?」なんてニンマリ(笑)

肝機能も(相変わらず)抜群によかった! 大酒飲みの方が気にしているγ−GTPの値(基準値:0-50)もなんと、「33」という、まあ、前夜も飲んでいたのに、素晴らしい結果でしたよ。


婦人科検診(乳がん・子宮頸がん)も異常なし。自己申告をしていた「子宮筋腫」に関しては、当然の結果(E判定)で、「治療・経過観察してください」とのこと。

ただ、ここ数年、HDLコレステロール値(基準値:50-119)が高いのです。今回も、「124」と基準値よりも高く、C12判定。「HDL(善玉)コレステロール値の上昇を認めます。経過観察のため、1年後に次回の検診をお受けください」とのことでした。

でも、これって、ググってみたら、心配すること、まったくなさそう! 「HDLコレステロール値の高い人は、心筋梗塞や脳卒中などが起こりにくく、長生きする人が多いため長寿症候群と呼ばれています」だそうです。

「あなたは長生きしますから、しっかり老後のために人生設計してくださいね」ってことでしょうかね。

頑張ります♪

Wednesday, May 22, 2013

Dinner @ SABATINI

先日(先週の金曜日)は、BFがディナー@SABATINIに連れていってくれましたよ。

もう、(こんにゃく)ダイエットも飽きましたし、炭水化物がほしい! おもいっきり炭水化物を食べたい!と言ったわたしのために、ですね(苦笑)

Thank YOU for always carefully listening to me and making my dreams come true!

このお店、地下にあります。わたしの過去帳から言うとですね、カップルで地下のお店にいくと、「いい雰囲気」になれるもんですよ♪ それは風水かもしれませんし、本能的なものかもしれませんし、実はなんだか分からないけど、そうなんですよ。
ふふふ・・・。

お店のハイライトは、ウエイターさんです。日本人の若い男性なんですけど、ヒゲがボウボウで、ラテン的。店内には女性客が目立ちました。彼目当てなのかしらね? 

さて、今回頂いたのは下記のとおりです。
(撮影: いつもの写真家=BF)

ムール貝とあさり。
(ヨーロッパ旅行=3月末以来、ムール貝をいただきました。おいしかった!)





















甘エビとヤリイカのフリット。
(フリットというと衣が・・・とおもいきや、素揚げでした。でも味がほんのりついていましたよ)




















ジェノバ風バジリコペーストのリングイネ。
(パスタの具合が絶妙! 歯ごたえがしっかりしてる。香りが素晴らしかった)




















特製ラザニア。
(ソースが優しい味なので、胃に重くありません。ポーションも絶妙です)




















特製和牛のタリアータ バルサミコソース。
(青森の和牛だそう。どこのお肉か分からなかったので、無難なバルサミコソースにしましたが、このお肉のクオリティーなら、次回はレモンソースでいただきたいです)




















果物のタルト。
(・・・だと思います。BFが注文。少々、小鳥が親鳥にエサをもらうように、分けていただきました)




















わたしは紅茶、BFはカプチーノをいただきました。

帰り道、お店のドアを出た直後、地上に出る前のわたくし。
ご機嫌です♪ 





















この後、駐車場代の小銭がなかったので、イタリアン・カフェに立ち寄りました。店員の方々が、「パニーニ」をすすめるなか、「いえ・・・また今度・・・」とアイスティー&アイスラテを購入。ちょっと申し訳なかったな(苦笑)

帰り道は、ふたりで、「ぱにーに」を連呼。←なんか面白かったんです(笑)

【女性限定】Cloth Menstrual Pads 

「布ナプキン」ってご存知でしょうか? 

食事の時に膝の上に広げるあのナプキンではありませんよ。月に一度、女性にやってくる、「生理」のためのナプキンです。

布ナプキンは、「布(コットン100%)」で出来ています。何度も洗って使えます。長年、気にはなっていたのですが、お手入れや、漏れや何やら、色々と心配・不安があって、デビューできずにいましたが・・・今月、やっとデビューしましたよ! 

布ナプキンのメリットは・・・ 

 (1)あたたかい!
いつもは、お腹が冷えて下痢しちゃうんです。そんなものかな、仕方ないのかな、と思ってきましたが・・・ありませんでした。 

(2)生理痛がない!
生理痛があるのは当たり前と思ってきましたが・・・ありませんでした。 

(3)肌触りがいい!
使い捨てナプキンの心地よさ云々は、CMで洗脳されているんですね。実際に比較してみると、明らかに布ナプキンのほうが断然心地よいです。 

(4)臭いがない!
生理の血って臭うものだと思ってましたが・・・臭わないんですね。 びっくりです。

(5)ゴミがでない!
当たり前ですが、捨てません。持ち帰って洗います。 

布ナプキンのデメリットは・・・ 

(1)漏れ!
耳年増になっていたわたしは、大規模な漏れはありませんでした。(布ナプキンを販売するお店や、いろいろな方のBlogのおかげです)ただ、布ナプキンには、使い捨てナプキンの中央に入っている「高分子吸収体」のようなものがないので、吸収力ということで言えば、すぐにマックスアウトしちゃいます。よいタイミングで交換しないと、横モレや後ろモレ、そして下着を通りすぎてしまうほどの漏れもありえると思います。でも、そのおかげで、頻繁に交換することになり、どれくらいの出血なのか、どんな色、状態なのかをチェックすることができ、自分の「生理」と向き合えるよい機会だと思います。 

(2)お洗濯!
大変じゃないですけど、つけおきした後に、手揉みして洗います。血に弱い男性とは違い、女性は、血に対して免疫があります。初潮の時に、初めてみた血に対しては、「ぎゃー!」ってなったんじゃないかとは思いますが、それ以来は、長いつきあいですし、「あ、そう」って感じですよね。それに、使い捨てナプキンやタンポンを使った際にも、漏れはつきもので、下着を汚してしまった経験も多いのでは? その下着を洗う感覚で、血のついた布ナプキンを洗うと思えば、なんてことないと思いますよ。 

いろいろ調べてみましたが、子宮の冷えは子宮筋腫、子宮内膜症の原因とも言われ、また不妊症にもなりやすいといわれているそうです。布ナプキンは冷え対策によいというので、期待しちゃいます。わたしの大きな(8センチ強!)子宮筋腫が小さくなるかも・・・なんてね。

さて、布ナプキンは国内外で購入できますよ。おすすめはこちら♪

メイド・イン・アース
Lunapads International Products Ltd.

Sunday, May 19, 2013

Dinner @ Tamahime

先日(16日)、BFがディナーに連れていってくれました。わたしたちの大好きなシェフ・高橋さんの前のカウンター席を予約しれくれましたよ。
Thank YOU!

今回頂いたのは下記のとおりです。
(撮影: いつもの写真家=BF)

刺身盛り合わせ。
旬のかつおや、とりがい、白身魚(これはなんだっけ?)を入れてくれましたよ。


げその唐揚。
初注文です。塩味+にんにく風味?が絶妙。


蓮根まんじゅう。
あんかけが優しいお味でした。


ほたて磯辺揚げ。
何度も注文したことのあるコレ。ホタテのあぶりを海苔で巻いたシンプルなお料理ですが、大人気です!


まぐろネギま串。
鶏肉と同じ食感です。口の中に入れたときの香りが違うだけです。


甘エビ。
名前があったんですけど、忘れちゃいましたよ。
少し甘いタレでいただきます。


スミイカ。
お塩でいただきます。


のどぐろでしたっけ?

エビと・・・なんでしたっけ? ホタテ?

こ、これは???

甘エビの類だと思いますが・・・


ウニ! 大好物のウニ! 
軍艦ではなくこの形でいただきました。


〆の巻物は、とろたく。
大小が面白いでしょ?


隣の席の女子たちが、ミニチュアのお寿司(お店のサービスで)食べていたことに気づいたわたしたち。いいなぁ!っていう顔をしていたんでしょうね。(で、声にも出しました! 苦笑) そしたら、わたしたちも、ミニチュア版、いただきましたよ。

FUS

子宮筋腫の治療法に、筋腫を切らずに治す「集束超音波療法=FUS」というものがあるそうです。

「日帰りの治療が可能であり、腹部に傷を付けることなく治療が可能で、副作用も少ない治療です。日本でこの治療を行なっている医療機関は少なく、MRIで病巣の位置を確認しながら、超音波を集中照射する治療法です。子宮筋腫に超音波を集中させて照射し、子宮筋腫内部を高温にして焼いてしまうという方法です。 日本では2002年に導入されたばかりの新しい方法です。新しい方法ですから、治療後妊娠、出産、再発などの影響がはっきりとはわかっていません。UAEと同様に、体に傷をつけないので、体への負担は少なくて済みます。入院する必要はなく、処置は日帰りで行えます。保険適用となっていますが、条件が厳しく、保険適用外となることも多いです。子宮筋腫が消滅するわけではありませんが、ある程度まで小さくなります。この方法で、約8割の人が月経困難症や貧血を解消できています。新しい方法であり、実施できる病院は多くありません」だそう。 

都内でこの治療を行なっているのは下記の医療機関です。

アモルクリニック
板橋中央総合病院

メリット・デメリットは下記のとおりです。 

メリット
体への負担が大変軽い。
術後の回復が早い。
貧血やホルモン治療中でも、治療が可能。

デメリット
自費のため治療費が高い。
時間がかかる。
外科手術やUAEに比べると、効果がやや弱い。
長期データがない。
組織検査ができない。

調べたところ・・・治療費は約50万円。
でもこれで小さくなるのなら・・・7月にボーナスも入りますので、考えてみます。

Wednesday, May 15, 2013

Lunch @ Sarashina Horii

今日は、BFと一緒に、総本家 更科堀井@麻布十番でランチをしました。
Thank YOU!

私たち、よくディナーで、麻布永坂 更科本店@麻布十番に行くんですよ。お蕎麦はもちろん美味しいですけど、メニューがとにかく豊富! お造り、煮物、焼き物、揚げ物などなど・・・とても手間がかかっていて素晴らしいので、アラカルトで数品注文して、それを楽しみながらお酒を呑み(←わたしだけですけど 苦笑)、最後の〆にお蕎麦をいただくというスタイルがデフォルトです。

このエリア、お蕎麦の激戦区!というか、更科そばのお店が3店舗あるんです、それも、お互いにものすごく近い!!

で、BFが調べてくれたんですけどね、どうやら、この3店舗、ライバル店です。そのライバル具合は、「吉野家、すき家、松屋」の競争なんかとは比べ物にならないくらい!ものすごく長い期間をかけて、「俺が本家だ!」という争いをしてきたそうなんです。

今回、初めて訪れた、総本家 更科堀井さんのメニューの中にその歴史(このお店の見解です)が記されていました。何もメニューに書かなくても・・・と、他人のわたしは思いますが、当人たちにしてみれば、深刻で、どれくらい根深い争いだったのかということが想像できますね。

【引用】
堀井家の伝によると、創業は寛政元年(1789年)。初代は、信州特産の信濃布を商っていたのがそば屋に転じたもので、領主・保科家の江戸屋敷から程近い麻布永坂町に店を構えた。看板は「信州更科蕎麦処 布屋太兵衛」。「更科」とは、信州そばの集散地だった更級の「級」の音に保科家から許された「科」の字を当てたものと伝えられる。  当時から大名屋敷や有力寺院などに出入りしていたが、明治時代半ばの最盛期には、皇后や宮家などにも出前を届けていたという。看板商品は白いさらしなそばと変わりそば。それらに使うそば粉の挽き方を改良し、現在のさらしな粉に近い粉にしたのも、この店の功績とされる。  また、この時期、土産のそばを目籠詰めにして売り出して、こちらも麻布永坂「更科」名物として大いに評判になったという。各地に「更科」が増えたのは、この永坂の繁栄にあやかろうとしたもの、という説が有力のようだ。しかし、さしもの名店も昭和初期の恐慌のあたりから家産に陰りが見えて、昭和十六年、ついに廃業に追い込まれるに至った。良造さんは(現八代目当主)「親父が芸者遊びに耽って、店まで潰してしまったそうです」と笑うが、そもそも戦時下で、出資していた銀行も倒産するなど、時代の嵐に飲み込まれてしまった側面も大いにあるようだ。  戦後、店は再建されたが、外部の人たちも入った会社組織となっていたことから、「永坂更科」や「布屋太兵衛」の登録商標は堀井家の手を離れることとなる。さまざまな曲折があったそうだが、昭和五十九年十二月、良造さんは代々の地である麻布を離れることなく、麻布十番商店街の一角に「総本家更科堀井」を開店する。  江戸時代中期以来二〇〇年余に及ぶ家業の伝統を、創業の血筋を引く堀井家の手で再興したいとの思いからの開店であった。ちなみに、現在、麻布十番界隈には三店の「更科」があるが他の二店はまったく別の経営である。

さてさて、今回頂いたのは、下記のとおりです。
(撮影=素晴らしい写真家・BF)

「かき揚げもり」についてくるのかき揚げ
(まあるいです♡ プリプリの大きなエビがたくさん入っています。
衣はさくさくです)


「小海老天もり」についてくる揚げ物とお蕎麦


炭水化物好きなふたりですから、一人1枚ずつじゃ足りないかもということで、BFとが追加注文してくれた「太うち(=田舎風そば)」
(食感が素晴らしい! ガムみたいに噛む感じです。蕎麦の香りも、「もり」のお蕎麦よりも大きく感じます)





















食べる前に、割り箸の袋を、「船」の形に折ってます。
(10代後半からずっとやってます 箸置きです 笑)



Tuesday, May 14, 2013

What Love is

わたしがどれくらい息子・リラ(ぬいぐるみです 苦笑)を愛してるかという、その証拠がこれです!

朝、起きたときに、わたしの左手についていた跡です。







その犯人はこれ。
わたしは、(子宮筋腫の1個目が約9センチ、2個目が4センチくらいという・・・かなり大きいもんで 苦笑)頻尿なんですよ。で、夜中に1度は必ずトイレに行くんですが。でもそれ以外でも、何度か目が醒めるんです。で、その時、いつも、リラを抱きしめているのに気がつきました。夢うつつなまま、リラを抱きしめて寝返りをうったりしてるみたいですね。だから、跡がついちゃったんだわ。

ちなみにこれは、母子で、パパ(=BF)に、攻め寄ってる瞬間の写真です。
「ぱぱん、きのう、どこいってたの? なにたべたの?」って聞いています。
黒い目、丸い目・・・
(撮影=素晴らしい写真家・BF)



パパ(=BF)は、肉食なので、わたしとリラ(=菜食)に対して、言葉につまりながら、あれを食べた、これを食べた・・・という、苦しい言い訳を、いつもしています。これは、毎朝の儀式ですよ。パパ(=BF)は、いつも責められて、かわいそうでしょう? でも! リラとリラの友達(牛・豚・鳥・鹿・山羊等)のためには、毎朝、確認しなくてはいけないのです!← BFとわたしのちょっと変わったおもしろい儀式ですので、気にしないでください。



Monday, May 13, 2013

Going to Dubai?

カタール航空がキャンペーンをしています。

なんと! 今日から5月19日までの7日間限定で、成田・関空からドバイへ29,200円〜行けるという、「アメイジング・ドバイ」キャンペーン! 旅行期間は、2013年5月14日から5月24日までの出発が対象だそう。

さっそく調べて、夢のスケジュールを立ててみましたよ。

往路:5月17日(金)

成田発:22時半

5月18日(土)
ドーハ着:4時20分
ドーハ発:7時5分
ドバイ着:9時15分

復路:5月22日(水)

ドバイ発:0時15分
ドーハ着:0時20分
ドーハ発:1時15分
成田着:17時50分




















ホテルはこれかしらね。
約14万円。


初めての中近東旅行! 
もし今回、実現不可能だとしても、想像するだけで気分があがります♪

Sunday, May 12, 2013

Color and Cut

今日は、 いつもお世話になっているespacioさん@田園調布でカットをカラーをしてもらいました。

前回、「ものすごく短くしたい!」とわたしが言ったのを覚えていた担当者のTくんは、「今日はバッサリ切るんですね!」とワクワクしている様子でしたが・・・

「えーと・・・段階的に短くしていこうと思います。今回は5センチくらい(カット)で、次回は、肩の上くらいまで切るか、または長さそのままでアフロっぽく(パーマを)かけるか。で、夏が終わったらストレートパーマにしてボブにしましょうかね」とわたし。

結局、ちょい短くしただけでしたよ。仕上げはいつもどおり、巻き髪にしてもらいました。次回に乞うご期待!






Wednesday, May 08, 2013

Blue Tuesday and Wednesday

今年のゴールデンウィークは、10連休でした。

こんなに長いゴールデンウィークは、今までありませんでした。10代後半からずっと昼も夜も働いて、働かない時は勉強してましたし、もうずっと「あくせく」生きています。

この、(棚からぼたもちみたいに訪れた)連休中は、毎日、何もしないで過ごして、たまにはやらなきゃいけないこと(=例えば帰省して家事など)をするだけで、あとは毎日、風の吹くまま気の向くまま、ほぼ毎日、家の中で(リラと一緒に)生活していました。

わたしのことをキャリア志向だと思っている(=勘違いしてる)人はいるかもしれませんが・・・わたしは、仕事なんて、本当はしたくありません。もう十分、今まで働いたと思いますし、今現在、やりたい仕事もないですし。(例えば宝くじが当たったりして!)生きていくのに困らないお金さえあれば、毎日、食べて寝てその日の気分で遊んで、いや、遊ぶというより家の中でゴロゴロして過ごしたい!そうやって生きていきたい! そういうぐうたらな人間です。

そんなわたしに(そして日本の皆様にも)とうとうきてしまった!ゴールデンウィーク明け。それはそれは、わたしにとっては辛かった、肉体的にも精神的にも霊的にも。

その朝の写真がこれです。
(撮影: いつもの写真家=BF)



母と息子が引き裂かれる瞬間。
(よい写真です。Thank YOU for capturing this moment!)

リラは「ママ・・・」と言ってます。
ママは「リラん・・・」と言ってます。

あぁ、なぜ、わたしは、こんな思いまでして、仕事にいかなくてはいけないのでしょうっ!?

(食べるためだけどね 苦笑)

Saturday, May 04, 2013

A Day with My Mother

今日は、母と1日過ごしました。 川崎で待ち合わせして、稲田堤へ。

(1)高田さん宅へ。
母だけ、ご挨拶して、おじちゃんにお線香をあげ、お土産を渡しました。いつも突然の訪問で申し訳ないので、電話番号交換をしましたよ。 これで次回からはちゃんと連絡してからお邪魔できますね。

(2)弟のアパートへ。
昨日、弟が帰省した際、なんだかしょんぼりしていたらしく、母はとても心配していたので、「弟のためにはならない!」と思いつつも、母のストレス軽減のために、一緒に掃除をしましたよ。 ぐっちゃぐちゃでしたけどね、まあ、キレイにしましたよ。いいたくなかったんですけども、やっぱり辛口のコメントをしちゃいました、わたし。「彼のために、これはぜったいによくないんだよ」悲しそうな母の顔を見るのは本当に辛い。母が息子を思うキモチもわかるんですけどね。弟に伝えましょうかね、次回は、母にこんな心配させるなって。

(3)ランチ。
川崎ラゾーナのお寿司屋さんでランチをしました。茨城出身の板前さんに、「あれ?今日は妹さんは?」「今日は飲まないの?」なんていわれつつ、お寿司、天ぷら、卵焼きなど・・・たくさん食べましたよ。 

(4)わたしの家。
2年前に引っ越してきてから、初めて、母がきてくれました。「あかちゃんみたいな手ね」とリラの手を触ったり、「重さも赤ちゃんみたい」とリラを抱っこしたり、母はおばあちゃん気分を味わっていましたよ。(大丈夫か?うちの家族!)母の会社の話も少しして・・・年度末、実はものすごく大変だったようです。辛いことを言わない性格の母なので。思いやることができなかったことが悔やまれます。もっと話がしやすい娘になりたいものです。 

(5)お会式。
母は、池上小学校へ通っていたので、多摩川線の電車内の、池上本門寺のお会式の広告を見てを懐かしがっていました。今回は池上本門寺へ行くことはできませんでしたけど、次回はぜひね。 

(6)母の日。
親孝行ができなくて申し訳ないと思いつつ・・・蒲田のモールで、ブラウスを購入。 本当は1枚だけじゃなくて、何枚も買いたかった! でも、難しいですよね。押し付けてもいけないし、母としては、好きじゃないものでも「NO!」と言いづらいですし。

(7)上野駅。
 母を上野駅まで送って、ちゃんと座れることを確認してから帰ってきました。前回は、寝過ごしちゃったので、今回は、「あと10分で到着です!」ってメールしましたよ。そしたら、今回はちゃんと起きていたようで・・・安心しました。 

(8)到着。
ちゃんと家に着いたというメールがきました。帰るまでが「遠足」ですからね。ホッとしましたよ。