Thursday, September 25, 2014

Dinner @ Ebikatsu

先日19日(金)、BFと浜松町駅で待ち合わせして、海老勝@蒲田でディナーをしました。

7月下旬に新しい職場へ転職して以来、定時に帰ったことなどないBFが、せっかく定時に帰れるというのだから、早く帰してあげるのが良いGFなのだろうけど・・・ごめんね。

でも久しぶりに一緒にディナーができて、それも海老勝@蒲田さんで、お上品な味付けのお料理をいただきながら、日本酒を少々。大好きな人と、美味しいものをいただきながら、会話が弾むって、なんて幸せな時間なのー! というわけで、1週間の疲れは吹き飛んじゃいましたよ。Thank YOU!

今回頂いたのは下記のとおりです。
(撮影はいつもの努力家の写真家=BFです)

刺身盛り合わせ(1名様盛)
こちらの「しめ鯖」は、しめ具合がお上品なのです。BFはあまり「しめ鯖」は得意じゃないようですが、こちらのものは美味しいとパクリと食べちゃいます!

なすの煮浸し
(的なもの・・・正式名称は忘れちゃいました)
BFがなす星人(=なすLover?)なので、かなりの頻度でなす料理を注文します。見てわかるとおり、お出汁が澄んでいるでしょう? 手間ひまかけて作っているんです。 だから美味しいんです。

ホタテとキノコのポトフ
(的なもの・・・正式名称は忘れちゃいました)
こちらは、バターが入ることにより、洋風に仕上がっていました。なす(和風)をいただいた後に、これ(洋風)をいただいたので、味に変化があり、舌が飽きませんでしたよ。スープの最後の一滴までも美味しくて、大切にいただきました。

えびかつ
(たぶんいただいたと思ったのですが・・・ふたりとも食べることに夢中になってしまい、写真撮影を忘れちゃったのかも?)

肉豆腐 柳川流
これはもう! 本当に美味しい! こちらでは必ずいただきます。醤油と砂糖のバランス、それと具材とのバランスが絶妙。お味は、お上品の一言につきます! お肉のエキスパート=BF曰く、この中に入っている「牛肉」はとても良いものなんですって! その真偽を確かめるべく、スタッフの方に伺ったところ、葉山のお肉屋さんから、大将が美味しいものを仕入れているそう。(BFの目利きは正しかった!) 


日本酒(天明)
名前に惹かれて頼んだお酒でしたが、とても飲みやすくて素晴らしかった。調べたところ、福島県にある酒蔵で女性杜氏によって作られたものなんですって!


「創業は明治37年、会津の小さな酒蔵で女性杜氏が醸しだす「天明」という銘柄は、約五百石の造りしかありませんが「米の力を信じてその声を聞きながら、酵母の生命力に全てを任せる。こうして出来た酒は季節が変わる度に成長します。」という事から、無濾過生原酒での出荷を基本するこだわりの蔵元です。


現蔵元「鈴木明美氏」は東京農大醸造科を卒業後、地元でOL経験を経て主婦業に入りますが、先代である父上が突然の病で亡くなられ蔵を継ぐ決心を固めます。当時の蔵はレギュラー酒がほとんどで、純米酒の仕込みはタンク1本だけという状態でしたが、全国でも通用する純米酒、吟醸酒をメインにした蔵になる事を目指して、独自のスタイルを追求していこうと杜氏制を廃止し、地元蔵人と家族だけで酒を造る道を選びました。

そして、酒造りを一から勉強し直すために、福島県が行う酒造アカデミーに入学し、全国の蔵元を夫婦で訪ね歩き、無我夢中で約3年間酒造りに没頭したそうです。最初の頃は「失敗もしたし、形になるまでものすごい回り道をした」と語る鈴木氏ですが、数年後には全国の鑑評会でも高い実績と評価を得て注目を集めます。そして2001年、小規模ながら品質と個性を重視し、全国の酒好きに向けた新銘柄「天明」が誕生しました。

「天明」という酒名は、社名の「曙」と同じく夜明け前の様子を表しており、伝統を守りながら新しい挑戦を続けようという蔵の酒造りに対する姿勢、願いが込められています。」

さて、ディナーの後、BFと一緒に、近所の「のら猫たち」の餌付けに繰り出しました。これは、とても危険なミッションです。「のら猫にエサをやっている人がいる」と通報されて、私たちがお咎めを受けるのもイヤですし、それによって猫たちが保健所に送られることになったらもっとイヤです。

ふたりでコンビニでキャットフードを買って、ドキドキ、ヒヤヒヤしながら、あげました。2匹だけと思っていたのでキャットフードは2缶しか買わなかったら実は、3匹も(いやもう1匹いた!)いたので、わたし、更に2缶買いに走りましたとさ。

下記の写真はBFが帰りがけに撮影してくれたものです。「ありがとう」って言ってるみたいに見えるよー! Thank YOU!


No comments: