Tuesday, July 30, 2013

Act of Caring

土曜日、BFと一緒に、金沢まいもん寿司 たまプラーザ店へ行ってきました。

というのも、先日、二子玉川店へ行った際、いつもお世話になっていたヤング&イケメンシェフ・高橋さんが、移動したということを、聞いたからです。

同僚さんたちの話では、新しいお店が今年10月に幕張にオープンするらしく、彼はその新店舗の「店長さん」に抜擢されたそうですが、それまでの間、たまプラーザ店で「副店長さん」として勤務することになったそうです。

律儀にも彼は、携帯番号とメールアドレスを描いた名刺を、「◯◯さん(←BF)が来店した際にお渡してください」と同僚さんたちに渡していて、その名刺をいただきました。すぐにBFがメールを送信したところ、すぐに返信をいただきました。文面からは、新しい職場と慣れないポジションで苦労されている様子がひしひしと伝わってきました。

彼は板前さんです。お寿司を握ることが大好きです。お客様に彼の握るお寿司を「美味しい!」って食べてもらうことが喜びです。そんな彼の、職人としてのセンス、高い技術、そしてお客様に対する真摯な姿勢に魅了されていた私達は、今回の移動のニュースに大きなショックをうけました。彼が、新しいお店では板場に立つこともなく、慣れないホールを走り回っているなんて・・・わたしたちは居ても立ってもいられず、彼に会いに行くことにしたのです。

「今日、お店に伺いますよ」とBFが電話して伺ったのですが、私たちは予定時間より少々早く到着してしまったので、彼の姿が見えません。お店のスタッフに聞いたところ、なんと、外でビラ配りをしているとのこと!

しばらくすると彼が店に戻り、挨拶に来てくださいました。そしてその数分後、メニュー上の一番高価なお造り(あわびと貝の盛り合わせ)を、「(自分からの)サービスです」と持ってきてくださいました。「自分が作ったんではないですけど・・・」と小さく言って、その申し訳なさそうな、そしてちょっと悔しそうな彼の表情が今も忘れられません。

私たちにできることは、彼の「顧客」として、彼の顔を立てること。そう思いましたので、他のお客様よりずっと多くのお料理を注文しました。他のお客様の単価はたぶん2000円くらいでしょう。私たちは胃袋の限界に挑戦し、一人5000円くらいを注文しました。

その夜、彼からBFへ、「ありがとうございます」というメールが届きました。はたして行ってよかったのかしら、もしかしたら彼に余計な負担をかけてしまったのではないかしらという疑問が浮かんだりしましたが・・・やはり来店して良かったんじゃないかなと思います。わたしたちの、「WE CARE」というメッセージはじゅうぶん伝わったと思いますし、たぶん今の彼にはそれが励ましになるんじゃないかなと思います。

誰かが自分を応援してくれている

それはとても嬉しいことで、いい時はもちろんですが、わるい時ほどそれが心に染みると思います。

さて、下記はいつもの写真家(=BF)の作品です。

お店の前でパチリ。
(BFに手伝ってもらって、大汗をかきながら浴衣を着ましたとさ)


店内はこんな感じです。
(二子玉のお店と比べるとかなり庶民的ですね。単価が低いせいか、賑わってます)

 















席に案内される前、ちょっとオスマシです。


板場はこんな感じ。
(本来、ここに高橋さんがいるべきなんです)


お刺身盛り合わせ。
(ありがたくいただきましたよ。でも、高橋さんのものと比べると、残念ながら見劣りしちゃいますし、お味もまったく違います)




さて・・・

自分が辛い状況にあっても、それでも他人を思いやることができるBFには頭が下がります。そんな人に出会えたこと、一緒に歩くことができること、心から感謝しています。Thank YOU!


“Too often we underestimate the power of a touch, a smile, a kind word, a listening ear, an honest compliment, or the smallest act of caring, all of which have the potential to turn a life around.”
 ― Leo Buscaglia

Saturday, July 20, 2013

Ayaka Ide Concert


 

今日は、元職場で知り合った某Vレコード・I様のご招待で、井手綾香さんの「4thシングルリリース&20th birthday記念ワンマンライブ」@渋谷Pleasure Pleasureへ行ってきました。

約2時間のコンサートは、彼女が初めて作った曲「未来への扉」でスタートしました。

中学生の時に作った曲2曲「あのね」「愛をつなごう」の後、高校生の時に作った「雲の向こう」「ヒカリ」「君からのメッセージ」をたてつづけに歌った後、MCを挟み、彼女が家族の影響で青春時代に聞いたという下記のカバー曲を披露。

A Natural Woman / Carol King
Lady Madonna / The Beatles
Yesterday Once More / Carpenters
Don't Know Why / Morah Jones
I won't Give Up / Jason Mraz

その後は、高校生を卒業した後に作った、アメリカ在住のお祖父様との共演した、「ひだり手」と「Miss you」を。

そして、最近作ったという曲を数曲歌い、フィナーレ。

アンコールの後は、今日がお誕生日という彼女へ、友人・スタッフからのサプライズ。ハッピーバースデーの曲と共にケーキのプレゼント。お客様と一緒にお祝いしましたよ。

コンサートの後は、関係者には彼女からの短いスピーチと、一般のお客様でグッズやCDを購入された方々には彼女との握手会がありましたとさ。

わたしには、綾香さんに誕生日プレゼント(BFが用意してくれました! Thank YOU!)を渡すというミッションの他に、BFを某Vレコード・I様を紹介するという大きなミッションがあり・・・それも無事に完了しました。

そしてそのご褒美でしょうか・・・BFは、代官山のIVプレイスに連れていってくれましたとさ。

コンサートのプログラムと関係者バッジ。




















おみやげは、綾香さんが描いた絵がプリントしてある巾着。




















関係者への挨拶場面です。





綾香さん、泣いちゃってます。




















IVプレイスで頂いたのは下記のとおりです。

タイ風サラダ。
(タイ春雨サラダとベトナム生春巻の合体系)





サーモンとクリームチーズのピザ。
(ピザ生地が薄くてパクパク・・・)


本日のおすすめ・マグロのたたき。
(たまり醤油と、ビネガー、わさびソース)






Thursday, July 11, 2013

【覚書】年収1億円を稼ぐ人だけが知る40のリスト

やっていること、やったことがあることは赤字

人への関心:誰と、どのくらいの時間会っているかを把握しているか?
□情報はいうまでもなく、金もまた人についてくることを知っている。 
□大切な人に会うための時間は、ほかの予定を変えてでも捻出する。 
□待ち合わせの場所には、常に約束の時間より余裕をもって到着する。 
□勉強会や交流会への参加は、会の内容より、参加者の顔ぶれで決める。 
□世話になった人へは、お礼のメール・手紙や品を必ず送る。 

素直さ:人から勧められたことを、すぐに試す素直さがあるか? 
□一目置く人から勧められた本や情報は、必ずチェックする。 
□年齢や肩書にかかわらず、相手の話には耳を傾ける。 
□行動や習慣について指摘されたら、すぐに試したり変えてみる。 
□人と話をするときに、「でも」「そうはいっても」などの否定表現を使わない。 
□メンターと呼べる人が3人以上おり、それぞれの分野が異なっている。 

成長意欲:常に、仕入れを怠らない高い成長意欲があるか? 
□楽しい会合であっても、マンネリ化してきたと思ったら、参加をやめる。 
□興味がある、会いたいと思う人には、自分から積極的に会いにいく。 
□情報を仕入れるときは、自分が大切に思う相手が喜ぶ情報を意識的にとる。 
□空っぽになることを恐れず、知識や情報を徹底的に出し切ることができる。 
□人生や仕事のステージで、つき合う人がガラッと変わった経験がある。

 互酬性の法則:自分の強みでなく、相手の評価軸を知っているか? 
□1対1の損得でなく、まずは相手の役に立つことを考えている。 
□人に何かを頼まれたり、相談されたときは、自分にできる限りのことをする。 
□自分が何をしたいかより、何をしたら相手が喜ぶかを常に意識している。 
□相手のほうが得意と思う分野に関しては、口を出さず、全面的に任せる。 
□人に何かをしてあげた結果、まわりまわって別の誰かから返ってきた体験がある。 

捨てる勇気:戦略とは、捨てると同義であることを知っているか? 
□人生でやりたいことだけでなく、やらないことも決めている。 
□やりたいことに集中して時間を使うために、やることを絞っている。 
□やらないと決めたら、中途半端に手を出すのでなく、思い切って丸ごと捨てる。 
□自分が心から好きなこと、得意で成果を出せることは何かをわかっている。 
□仕事において、自分の得意なこと、強みを徹底的に生かしている。 

1人になる時間:何もしない空白の1日を、意識的に設けているか? 
□予定をぎっしり詰めるのではなく、意図的に何もしない日や時間帯を設けている。 
□1年のどこかで意識的に、連続して休暇をとったり、長期のバカンスに行く。 
□決められた休日に休むのでなく、いつ集中し、休むかは自分がコントロールする。 
□働くときは徹底して働き、遊ぶときは徹底して時間と金を使って遊ぶ。 
□課題が目の前にあるとき、すぐに行動するのではなく、まずは考える時間をとる。 

チャンスの掴み方:人生は、偶然で成り立っていることを知っているか? 
□相手から何かを頼まれたり、聞かれたときは、24時間以内に返事をする。 
□変革につながる人やチャンスと思ったら、ほかをキャンセルしてでも時間を使う。 
□新しいことへのチャレンジのために、いまのポジションを捨て去ることができる。 
□1日の終わりに、その日の行動について、振り返る時間を設けている。 
□そのときの一瞬一瞬を、充実して生きることこそが人生だと思う。 

体験を買う:お金は、体験を買うためにあることを知っているか? 
□目に見えるもの、形に残るものだけでなく、むしろ形に残らないものに金を使う。 
□レストランへ行く、ホテルに泊まるときなどは、ときに思い切ってランクを上げる。 
□飛行機は常にビジネスに乗るのでなく、破格に安いエコノミーがあれば使ってみる。 
□必要と思ったら、いまの自分にとっては大金でも、思い切って払う決断ができる。 
□仕事で大切なのは、金を貯めることより、信頼を貯めることだと考える。

Tuesday, July 09, 2013

Thank YOU

仕事の愚痴ばかり言ってる昨日、今日でございますが、そんなわたしに愛想をつかすこともなく、側で愚痴につきあってくれているBFに、心から感謝しています。

今日もガス抜きということで、近所の某マルコばーるさんへ連れていってくれました。シェフのさいとうさんと、ウエイターののぶちんにも、優しく対応していただき、心から感謝しています。

さて、家に帰ってきて、まず目にとまった光景がこちら。
(撮影はいつもの写真家=BFです)

のほほんと寝ている息子リラの横に、きちんとたたまれたTシャツ。
(いつも脱ぎ捨てのわたしのTシャツをキレイにたたんでくれて、ありがとう)

そして、先日は、わたしがグズグズ言いながら、化粧をしている合間に、息子リラが生花・バラを愛でる姿をパチリ。
(いつも色々考えてくれて、喜ばせてくれて、笑わせてくれて、ありがとう)


ありがたいですね。こういうこと、ひとつひとつを忘れずに、しっかりと心と頭に刻みつけ、明日も、愛する人たちのために、(大嫌いな)労働をがんばりたいと思います。

Monday, July 08, 2013

Temptation

今の職場に転職して約1年(と1ヶ月)がたちました。

マーケティング部の「アシスタント」というポジションのため、雑用ばかりで、なんだか「やりがい」がないなぁと思っていたところに、某外資系ジョブハンティング会社のコンサルトさんからメールが着ました。今と同じようなポジションでしたので、わざわざ転職して、また一からスタートするのはちょっとなぁと思ったのでお断りしたところ、下記のようなメールが着ました。

「今回ご紹介している某◯◯弁護士事務所さんでは、アシスタントではなく、コーディネーターという、少し責任の重くなるポジションで採用することも検討しています。お友達を紹介してくださるとのこと、ありがとうございます。似たようなポジションがたくさんありますので、(彼女)とお話させていただきたいと思います。ですので、もう一度、ジョブ・ディスクリプションを見て、コーディネーターのポジションを検討していただけませんか」

お断りしたんですが・・・ちょっと悩んじゃいます。特に、今日から3週間、上司が休暇に入ったため、バタバタして、失敗もあり、なんだかなぁと思っていたところに、再プッシュですからね。

でも、今の仕事がまともに出来ないというのに、他の職場に移動してもまともに出来るわけないじゃない!というのがわたしの考え方なんです。もしわたしが20歳くらい若かったら、「石の上にも3年」なんて無視して、挑戦するかもしれないですけど・・・(いや、20歳若くても、古風に「石の上にも3年」って言ってるんじゃないかな)こればっかりは、わからないんですよね。本当に、今の職場との相性が悪いかもしれないですし、だからといって、新しい職場との相性がいいとも限らないですし。

結局、全ては自己責任ですね。

目の前に道が1つ、2つ、3つ、4つ・・・とあって、そのどれを選んでも、その時には正しい選択なのです。ただ、それが長期的に、短期的に、良い結果になるかどうかなんて、やってみなくちゃ分からない。どれを選択してもそれなりに上手くいくかもしれないし、少々不具合は出てくるかもしれない。

とりあえず、履歴書をアップデートして、提出してみますかね。面接まで辿りつけないかもしれませんし、面接までたどりついたとしても、NGかもしれませんからね。

(いや、でも、履歴書のアップデート、面倒かな・・・苦笑) 

Sunday, July 07, 2013

July 7th

たなばたのお話
 (Wikiより) 

昔々、天の川のそばには天の神様が住んでいました。天の神様には、一人の娘がいました。名前を織姫と言いました。織姫は機を織って、神様たちの着物を作る仕事をしていました。織姫がやがて年頃になり、天の神様は娘に、御婿さんを邀えてやろうと思いました。色々探して見つけたのが、天の川の岸で天の牛を飼っている、彦星という若者です。彦星は、とても立派な若者でした。織姫も、かがやくばかりに美しい娘です。二人は相手を一目見ただけで、好きになりました。二人は結婚して、楽しい生活を送るようになりました。でも、仲が良過ぎるのも困りもので、二人は仕事を忘れて、遊んでばかりいるようになったのです。すると、天の神様のもとへ、皆が文句を言いに来るようになりました。「織姫が機織りをしないので、皆の着物が古くてボロボロです。早く新しい着物を作って下さい」「彦星が世話をしないので、牛たちが病気になってしまいます」神様は、すっかり怒ってしまい「二人は天の川の、東と西に別れて暮らすがよい」と、言って、織姫と彦星を、別れ別れにしたのです。でも天の神様は、織姫があまりにも悲しそうにしているのを見て、こう言いました。「一年に一度だけ、七月七日の夜だけ、彦星と会ってもよろしい」 それから、一年に一度会える日だけを楽しみにして、織姫は毎日、一生懸命は機を織りました。天の川の向こうの彦星も、天の牛を飼う仕事に精を出しました。そして、待ちに待った七月七日の夜、織姫は天の川を渡って、彦星の所へ会いに行きます。

愛しあうふたりが年に1度しか会えないなんて、とても切ないお話ですね。「雨が降ると天の川の水かさが増して、彦星は織姫に会いに行くことができない」というので、もっと切なくなりますね。でも、雨が降り、彦星に会えないと織姫が悲しんでいるのを見た「かささぎ」という鳥たちが翼を 広げて橋を作り、2人を会わせてくれる・・・というお話もあるそうですよ。

わたしたち、毎日会えることが当たり前すぎて、たまに会えなくなると不満をぶちまけたりしちゃいますけど、織姫と彦星のことを思ったら、数日会えないくらいで文句いいなさんな!ってことですよね。(ほぼ)毎日会えること、感謝です。

Thank YOU!

さて、下記は、ママが髪の毛を切った翌朝の光景です。
撮影は、いつもの写真家(=BF)。

ママが仕事に行く前、支度している様子をリラが見つめています。

リラん、行ってきます。いい子で待っていてね。
(ママも泣きそう、リラも泣きそうです)
 

(涙をふいて)ふたりとも笑顔でパチリ。





Friday, July 05, 2013

My New Yukata


今日はBFと一緒に、買い物@銀座へ行きましたよ。

夏着物が欲しかったんですけどね、今から仕立ててもらうと約1ヶ月半(最短で)かかるので、今夏には間に合いませんから、来年にしようということで・・・今夏は、浴衣を買うことにしましたよ。←持ってませんのでね。

まずは、松屋さんの8Fの特設会場へ。浴衣は置いてなくて、夏きものたくさん! グレーの小千谷縮(麻100%)の夏着物がなんと約6万円(仕立て代込)、白の小千谷縮の長襦袢は約2万円(仕立て代込)。キモチがグラグラ揺らいで、喉から手がでるほど欲しくなっちゃいましたけど、夏帯をあわせると、たぶん15〜20万円くらいになってしまうので・・・だったらお世話になっている実家近くのお店(BFのお母様のところ)で買えばいいよねという結論に達し、購入は諦めました。

三越さんへも行ってみたんですけど、ステキな浴衣や夏きものが定価でたくさんありましたが、どれもモダンすぎて、(シックなものが好みの)わたしにはちょっと違うかなと・・・。

ということで、東京ますいわ屋@銀座へ行ってきました。季節柄、店頭にはたくさんの浴衣がありましたよ。1万円代の浴衣もありましたし、帯とセットのものもありましたけど、BFが目をつけたのは、展示されていた絞りの浴衣。値段は浴衣にしては高価な6万円。でも、他には見当たらなかったので、着物屋さんには必ずある、「小上り」の小部屋へ上がらせていただいて、羽織ってみることにしました。

着物が好きで購入された方は分かると思いますが、この「小上り」の小部屋に上がり、試着をするとですね、気分が高揚して、金銭感覚が麻痺してしまうんです(苦笑) あれやこれやと試着すると、もう買う気満々になってしまうんですよね(笑)

そして・・・やっぱり、買っちゃいました。浴衣だけでは着れませんので、帯もあれこれ合わせて、BFのアドバイスで、帯は、わたしが慣れ親しんでいる色(紫)のものを、そして下駄もあわせて購入しちゃいました。

よい買い物をした!と帰ってきてからが、また一騒動。わたしは着物の帯の締め方はわかりますけど、浴衣の帯の締め方はわかりませんので、インターネットで調べて、あーでもない、こーでもないと、BFと一緒に勉強して、ようやく「文庫結び」という、蝶の形のシンプルな結び方を習得! 涼しいはずの絞りの浴衣ですが、大汗をかきながら、着ましたよ(笑)

さて、写真はいつもの写真家(=BF)です。

汗だくだくで着た最初の着付けがこちら。





(目が寝てます)

後ろ姿はこんな感じ。
(帯はBFが微調整してくれました)


大汗をかいたので、シャワーを浴びて、もう一度着付けしました。
初着付けよりちょっと裾を長めにしましたよ。
近所のバーへ行く前にパチリ。
(帯の前を折り返す余裕がでました)

横・後ろ姿はこんな感じ。
(着物とちがって体型の補正をしないので、
ウエストやお尻の凸凹が目立つところが、
浴衣のよい=エロいところ)